あなたは大丈夫?売れないハンドメイド作家の5つの特徴

売れないハンドメイド作家の特徴

どうも皆様、おはようコンニチハこんばんは、『ハンドメイド作家のための、いちばん丁寧な情報サイト』、編集長のロミ子です。皆様がどんな時間にコレをお読みになっているのか解らないので朝・昼・晩の挨拶全部言いました。偉いですね。ちゃんと読者の事を考えておる!

さて、今回はいっちょレシピ記事でも書いたろかーとかも思ったのですが、なんかライターの皆さんが頑張ってくれてるおかげで、わたしの出る幕ナシ!編集長の立つ瀬がねぇ!とか思って愚痴でも描き散らかそうかとも思ったワケですが、「そんなもん場末の居酒屋のカウンターにでもこぼしてろやダボ」とか皆さまに思われそうなので、やめます。ちゃんと読者の事を考えておる!(2回目

槌目のシンプルピアスの作り方

そんなワケで、数々の修羅場を潜り抜け(主に家で)、たくさんのハンドメイド作家と出会い(主にネットで)、酸いも甘いも吸い尽した(つもり)のワタクシが、ネット界隈におけるハンドメイド販売のノウハウをお届けしようと思います。今回は『売れないハンドメイド作家の5つの特徴』と題しまして、独断と偏見で語りたいっ!主に主観で語りたいっ!誰も聞いてなくても1人でも喋りたいっ!とかそういった熱い感じで書こうかと思います。会社の飲み会行くと酔っぱらった部長が延々と、ゴルフで18ホール全部ホールインワンしたとか、昔は暴走族で敵対する徳川軍17万を2秒で蹴散らしたとかそういう話してるじゃないですか。そんなテイです。要はタチが悪い。

***

世には『成功するための方法!』やら、『売れっ子作家になる為の方法!』とかが溢れかえっておるわけですが、正直言ってその再現性など怪しいものです。

しかしながら、『成功の法則』は存在しなくても、『失敗の法則』は確実に存在するので、その轍を踏まないように歩いていけば、大成功とまでは行かなくても、ソコソコの所まではいけると思うのです。その後は本人次第ですね。

それでは『売れないハンドメイド作家の5つの特徴』、順に見ていきましょう!

 

(1). マニュアル頼りすぎる


便宜上マニュアル、と書きましたがセミナーやらなんやらも含みます。

いや、語弊があるかもしれませんが本やセミナーが全くダメ、とは言っていません。よく解らない専門知識をその道のプロフェッショナルに習ったり、本を読んで勉強することは重要なことですが、それらに傾倒するあまり本を何十冊も買ってみたり、ビジネスセミナーに足しげく通うのは本末転倒であると申し述べたい。

とくにハンドメイドセミナーは、開業セミナーのハズだったのに、いつの間にやら『やる気を出す方法!』とか『モチベーションを維持しよう!』みたいな「これってハンドメイドじゃなくて自己啓発セミナーじゃん・・・」と思えるようなものも多いのでオススメできません。教室に通うなら『ハンドメイドセミナー』というぼんやりした教室ではなく、技術をしっかりと身に着けられる『彫金教室』や『レザー教室』等に通いましょう。その方が確実です。講師はゴリゴリの職人根性を持った男性がいいでしょう。勿論優秀な女性講師もおりますが、女性同士ですとどうしても『キャッキャウフフの内輪ネタ』になり勝ちです。おっかないザ・職人魂アンド気合と根性メインの男性講師のほうが、(いろんな意味で)鍛えられます。こえ~!

また、書籍も専門書を買いましょう。ゆるゆるふわふわした『楽しくおうちでハンドメイド本♡』も、まぁ結構かとは思いますが、10年後に役に立つ本か?という観点から考えると甚だ疑問です。本気で仕事として取り組みたいならオススメできません。

世間には実用的でしっかりとしたマニュアルが沢山あります。
ハンドメイド作家に成る為の本

それらの本に目を通し、そして実践することによってのみ、やがて成果につながるのです。
ハンドメイド作品
オパールキャップ・ラピスラズリのリング

マニュアル本やセミナーは目的を達成するための手段に過ぎません。学習した成果は実践でのみで証明されます。学校のテストではないのですから、知識を詰め込むことによってでは点数(オカネ)がついてきません。

 

(2). 毎日続けない


仕事とはなんでしょう?気まぐれにやりたい時間だけお気軽に仕事して稼ぐ?副業?

それは仕事ではありません。ギャンブルみたいなものです。

仕事で報酬を得るというのは毎日コツコツと積み重ねて蓄積したスキルや成果をオカネに変えていくことですので、日々の練習や作品作りは普通の仕事と同じように毎日続けるべきです。もちろん、将来的にハンドメイドで独立したい!という方もおられるでしょうから、初めは世間一般でいう『副業』で良いでしょう。しかしながら、この『副業』という考え方は一種の『甘え』でもありまして、そう思っているうちは作品のクオリティがなかなか上がりづらいのも事実ですから、形式的には『副業』でも『本業』のつもりで、毎日時間を見つけて続けて下さい。

いつか実を結びます。本当ですよ?

 

(3). WEBの知識がない、勉強しない


現代社会におけるハンドメイド作家の売れる、売れないの基準はズバリ、WEBやネットの知識があるか無いかです。もう断言しちゃいます。乱暴でしょうか、いいえ事実です。

例えばここに2人のジュエリー作家がいたとします。

● Aさん
1流の師匠に学び、そのスキルは師匠をも凌駕するほどになっちゃいました。作品は超スバラシイです。でも技術の修行しかしていないので、WEBやネットの知識はゼロ。

● Bさん
前職の経験によりネットの知識は豊富です。ずっと趣味でやっていたジュエリー製作は販売できるレベルですが、そのスキルはAさんに遠く及びません。

この2人が同時にジュエリー作家として独立したとして、まぁ周囲の環境にもよるでしょうが、初めから着実に売り上げを伸ばしていくのは、おそらくBさんです。おいおい、おかしいじゃないか、ジュエリー製作という土俵で、ジュエリー製作でのプロが、ネットのプロに負けちゃうの?と、思うでしょう。でもこれが事実です。まぁいろいろ言うことはありますが、簡単にいうと、そういうご時世なのです。ちなみにわたしはどっちかというとBさんです。っていうかBさんのモデルがわたしです。

もちろん、Aさんの作品は素敵なのですが、誰にも見て貰えなければその魅力を伝えることすらできません。かたやBさんの作品はAさん程のクオリティではありませんが、沢山のお客さんの目に触れたのです。『商品販売』という観点においてこの差はとても大きい。マクドナルドのハンバーガーは世界で1番美味しいわけじゃないけど、世界で1番売れています。なぜでしょう?理由は簡単、『広告』です。

ネットは一般人でも情報を発信できる『道具』です。そしてここでいう『ネットの活用』というのは、ミンネに商品をアップしたよ♡とか、メルカリに登録したよ♡とか、アメブロで毎日ブログ書いてるの♡とか、インスタでsy(以下略)とか、そういうレベルの知識ではありません。そんなもん誰でもできます。

ネットでの重要なスキルは以下の3つ。これらのスキルは身に着けた方がいいです。勉強しましょう。

・オリジナル販売サイトを構築できるか
・独自のメディアやブログを構築できるか
・サイトへのアクセスの分析や、それを使った集客方法について理解しているか

また、SNSやブログはやっていて当然として、そこからお客さんがどのように流れて商品を購入するのかも、ある程度はパターン化できます。

もちろん、作品のクオリティがあってのことなのは当然ですが、ネットの知識も勉強していきましょう。ネットでの商品販売については、今後徐々に記事を増やす予定です。

ハンドメイド商品の販売サイトをつくろう

 

(4). 投資をケチる


これはもうアレです。世間が悪い。

いやまぁ、なんか中二病患者みたいなこと書きましたが、もうね、本当に『無料で始められる!』とか『無料で最高の報酬を』みたいなアオリが世間では兎に角多いわけですよ。そりゃユーザー勘違いしますよ。でもね、よく考えてみましょう、どこの世界に元手ゼロで商売を始める人がいるでしょう?いや、もちろんいますよ100万人に1人とかそういうレベルで元手ゼロで初めて成功してるひと。でも、思い出して頂きたい!声を大にして叫びたい!我々は100万人のうちの1人じゃあない、ただの小市民ではないですか!!!と。

適切な投資をしましょう。道具や材料は今の自分に合ったできるだけ良いものを揃えましょう。専門書は高いですが、ちゃんと買って勉強しましょう。

基本無料を唄っているサイトも、有料版があるはずですので、そちらを使いましょう。販売サイトのデザインは本当に本当に重要です。いかにも無料でござい!ってデザインは目の肥えたお客さんには1発でバレちゃいます。そして目の肥えたお客さんほどカネ持っててリピーターになるという統計データ(わたし調べ)があります。安っすいサイトで安っすいモノを売るよりも、ちゃんと投資してオカネを払ってデザインを買って、キチンとした印象をお客さんに与えましょう。有料版の方が使い勝手いいしね。

ハンドメイド商品の販売サイトをつくろう

 

(5). 仕事として取り組めない


もう、これにつきます。『売れないハンドメイド作家の5つの特徴』、これにつきる。(1)~(4)まで書いたけど、別にもういらないんじゃないかとすら思います(1)~(4)まで(なんで書いたし)。

売れないハンドメイド作家の特徴

働いてオカネを貰う、当たり前のことですが、会社勤めですとどうしても全体のオカネの流れが見えづらくなります。仕事は部署ごとに分散され、営業部門と製造部門、広報部門、その他の間接部門での協力によって、全体として収益を上げて行くことで、お給料が発生するわけですが、ハンドメイド作家に限らず、自営業というのはそれらを全部ひとりでこなさなければいけないのです。作って売るだけならどんなに楽なことでしょう。しかし現実はそんなにシンプルではありません。

材料の選定、業者の選定、製作、広報、販売、発送業務、経理、などなどなどの全ての仕事が全て作家にのしかかってきます。税金だって保険料だって払わなければならないし、ご家族のいる方なら失敗したらご家族に迷惑がかかるかもしれません。

コレがつまりどういうことかと申しますと、つまり『仕事』です。ハンドメイド作家というのは単なる『仕事の一形態』に過ぎないのですが、どうも世間様には誤認されているらしく、自由で楽しい素敵なお仕事みたいな風潮があります。まぁどんな自営業者にも言えることなのですが、世間のフリーランスとか自営業者とかに対する認識がお花畑すぎるのです。起業などとかっこよく言われますが、その実態は地味で泥臭いものです。

世間ではブラック企業や労働基準法、過労死などが問題化されますが、自営業においてはそれらは法的に適用されません。なぜならば『自分で選択したこと』で、あるからです。つまり全ては自己責任、と、こういうことになりますが、メディアや特定の『独立支援』的なサイトやコンサルにおいて、その事実が語られることはまずありません。

しかしながら、自分のやった仕事がそのまま成果として自分に跳ね返ってくるという醍醐味は、サラリーマンではなかなか味わえないものであります。実に味わい深いモノです。いうなれば高級なキリマンジャロのコーヒー豆をじっくりローストして、自宅でミルして、じっくり抽出するかの如く味わい深い。ネスカフェ・ゴールド・ブレンド(だばだ~♪

***

ハンドメイド作家志望の方は、この記事を参考に、作業内容を今一度みなおしてみてはいかが?わたしは順次見直しています。

多分半年後には言ってること変わります。時流に合わせて仕事のやり方を変えていける、そういう柔軟性がハンドメイド自営業者には求められるのです。

 

ハンドメイド作品販売の考察アレコレ

 

 

The following two tabs change content below.
ロミ子
ハンドメイド作家のための、いちばん丁寧な情報サイト管理人・主筆。編集長とかカッコつけて言っちゃうこともありますが、所詮は泥臭い雑用係です。 Canecryっていうジュエリーブランドのオーナー職人ですよ。 http://romy.thebase.in/
[ あなたは大丈夫?売れないハンドメイド作家の5つの特徴 ]ハンドメイド商品の販売方法2017/02/16 19:30