シーグラスのビー玉のヘアゴムを作ろう! (2)道具を揃えよう編

道具集合

どうも!シーグラス・クロニクルの野北おねぃさんです。お待たせ致しました。シーグラスビー玉のヘアゴムを作ろう!①ビーチコーミング編の続き、シーグラスのビー玉のヘアゴムを作ろう!②道具を揃えよう編、始めます。

第一回目の記事はコチラ

シーグラスビー玉のヘアゴムを作ろう! (1)ビーチコ…

さてさて皆さん、海に行かれましたか?ビー玉ありましたか?変なもの拾えましたか?

ウミマツ

殺虫剤

筋肉系ゲーム

拾ったビー玉に、信とか忠とか義とか書いてありましたか?それとも中に☆がいくつか入ってたりしましたか?
ビー玉いっぱい

つーことで、ビー玉がたまってきたら、いよいよ加工していきますよ~~。ビー玉はですね、加工中に割れやすいですので、失敗した時のために、予備があったほうがいいと思います。

そして、ビー玉があっても道具がないとシーグラスの加工はできません。というわけで、道具!とりあえず並べてみましたよ。
道具集合

こんなものかなー、何故か彫金の道具まで入ってます。でもこれ、飽くまでもこのヘアゴムを作る場合の話です。ご自分なりにデザインを変更したりして、応用や省略ができますので、必ずしも全て必要なわけではありません。本エントリーでは、まずガラスの穴開けに必要な道具を紹介させていただきますね。

 

これがないと始まらない!リューター


私が使っているのは、プロクソンというメーカーの、ハンドリューターとかホビーリューターとかミニリューターとか言われるものです。あの歯医者さんがういーんってする研磨工作機の簡易版。先端の工具を変えることによって、様々な用途に使うことができます。

プロクソンだけでも色んな種類のものが出ていますが、まぁどれでもいけます。選び方は以下の3点。

軽さ

このタイプのリューターはでっかいペンシル型になっていて、本体ごと手に持って作業することになります。重たいと取り回しも悪いですし、けっこう疲れますので、なるべく軽い方がいいでしょう。

回転数調節

シーグラスの穴開けでは、原則的に低回転を使います。あと、穴開け以外のことに使うこともあるかもしれませんので、回転数を調整できるものがおススメです。

電源トランス

リューターは連続使用で熱を持ちやすいです。下位機種ですと熱くなりすぎて素手で持てなくなることもあるぐらいです。そのまま使用すると壊れてしまいます。複数台を購入して使い回すという手もありますが、電源トランスがついているものを選べば、本体が熱くなりにくいので作業がしやすいです。ただし、トランス自体は熱くなりますので、時々様子を見ながら機械を休ませてあげて下さい。

【3.0φコレット 2.35φスリーブ仕様】マイクロモーターシステム スターS33セット ブラック (高速33,000回転) STS33ST

新品価格
¥35,000から
(2017/3/9 23:11時点)


こういった上位機種は、フットスイッチがついてますので、作業効率が上がりますね。

 

恐怖の金食い虫、先端工具

リューターの先っちょにつけるアタッチメントのことを、先端工具とかビットとかいいます。ビットにはいろいろな種類がありますが、シーグラスの穴開けに使うものはそれほど種類は多くありません。

今回使うのはこちら。
ビット3種

歯間ブラシもうつっちゃってますけど(撮り直さない)、これも必ず要ります。わしゃわしゃした青いのもあとのエントリーで説明します。穴開けに使うビットは左の3本です。ビットを買う時に注意しなければいけないの以下の4点。

軸径

シャフト径やシャンク径って書いてある時もあります。ビット本体の太さのことですね。これが合わないと使えませんので、必ず確認して買いましょう。ちなみに私のは2.35mmです。一般的な太さだと思います。これもまたコレットチャックっていうのがあれば他の径でも使えたりとか色々あるんですが、まーそれは使ってるリューターによるんで、詳しくはご自分の愛機の説明書をご覧ください。

先端の材質

ガラスの穴開けですから、かったいダイヤモンドビットを使います。ダイヤモンドの粉が表面にくっついているもので、使っているうちにダイヤが取れてきて切れ味が悪くなります。てか、基本先端工具は全部消耗品です。必ずしもダイヤモンドビットでなくても、カーバイドバーなんかでも穴開けはできるみたいですが、少しお値段が張るようです。

先端径

先端径っていうのはビットの先っちょの直径ですね。簡単に買えるものは、一番小さくて1mmだと思います。0.8mmのダイヤモンドバーも見たことあるけど、おっそろしく高かったです。

先端の形状

先が球形になっていたり、円柱型になっていたり、矢型になっていたり、色々あります。用途に応じて使い分けます。

 

というわけで、今回使うのははダイヤモンドビットが3種類。これも、必ずしも3種類必要なわけではないです。この3種類のどれか一本だけでもとりあえず穴は開きます。

◆ 先丸ビットの先端径1.8mm

プロクソン(PROXXON) ダイヤビット No.28222

新品価格
¥972から
(2017/3/9 23:17時点)

◆ ダイヤモンドバーの先端径1mm

ヤナセ 電着ダイヤポイント 円筒型 【2.34mm軸】 φ1.0×5×2.34 S2-121

新品価格
¥220から
(2017/3/9 23:24時点)

◆ ダイヤモンドバーの先端径1.5mm

ヤナセ 電着ダイヤポイント 円筒型 【2.34mm軸】 φ1.5×7×2.34 S2-122

新品価格
¥220から
(2017/3/9 23:27時点)

これらのビット、実に金食い虫で、消耗品のクセにバカにならないお値段します。大事に使いましょう。

それから、日本製の精密なビットでも、アタリハズレがあります。ハズレビットに当たるとけっこうショッキングです。ちなみに、私は見た目では判別できないです。南無三!

いちいち選ぶのがめんどくさい方には、一番最初はセットもオススメです。

JINTONG ルーター ダイヤモンド ペンルーター用ダイヤビット 研摩 30 本 セット 軸 2.35mm

新品価格
¥660から
(2017/3/9 23:29時点)

何種類かのビットがセットでついているリューターもあります。

プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット スピードコントロール付 No.28515-BM

新品価格
¥6,800から
(2017/3/9 23:33時点)

けど、ガラスの穴開けだけだったらこんなに種類いらないんですよね・・・。一番消耗が激しいのは、先丸の1mmとダイヤモンドバー1mmだと思います。ダイヤモンドバーの1mmは、うちのお店でも売ってます。

シーグラスクロニクル(seaglass chronicle) チャイナビット10本組 先端径:約1mm

商品価格
¥1,200


中国製で品質はあまり良くないけど、とにかく安い。精密さが要求されない場面で大活躍しますよ~。

 

粉塵対策


ビットでガラスを少しずつ削ることによって穴を開けていきますので、当然粉塵が出ます。

細かいガラスの粉は、人体に有害です。絶対に吸い込まないようにして下さい。粉塵を空気中に飛ばさないため、また、摩擦による熱を吸収するために、ガラスの穴開けでは水を使います。

ガラスの粉入りの水が飛び散ってしまうと、あとで掃除がとても大変です。そこで、こんなものを作ってみました。市販の半透明の衣装ケースの一部を切り取ったものです。

改造衣装ケース

この中で作業すると安心ですし、掃除が苦になりませんでした。もっと工夫の余地はあると思いますので、みなさんそれぞれに考えて、安全性の向上と作業効率化をはかってみて下さい。この中で作業すると言っても、自分がこの中に入って作業するわけじゃありません。粉塵飛散防止のために机の上などに置いて使います。

アイリスオーヤマ 収納ボックス チェスト ワンセルフ 幅26.3×奥行37×高さ17.4cm ホワイト S

新品価格
¥647から
(2017/3/9 23:58時点)

半透明の引き出し部分を真っ二つにしてるわけですが、残った外側部分はどうするかというと知りません。とりあえずアマゾンのリンク貼りましたが、使わなくなった収納ボックスを利用しましょう。新品でアマゾンから届いたものを、届いたソバからイキナリ斬り始めたら、周囲の人にいろいろと(おもに脳を)疑われます。

水を使って作業していても、たまには粉塵が飛散してしまうことがあります。万一のために、私は工業用のマスクをしています。それから、作業中にシーグラスが割れてしまって、細かい破片が飛んできたりすることがあります。目に入ったら大変ですので、必ずゴーグルかメガネを着用して下さい。

俺

どうも、野北です。メガネも曇らない気密性。めっっっちゃ顔に跡つく。

MOLDEX(モルデックス) 使い捨て式DS2防じんマスク AIRWAVE Mサイズ 4200DS2

新品価格
¥2,940から
(2017/3/10 00:13時点)

これは使い捨ての工業用マスクですが、腐海に入れそうな取り換え式のマスクもあります。こういったマスクはクッソ高いですが、長い目で見るとこれでもいいかもしれません。

3M 取替え式防じんマスク M 6000F/7093-RL3M

新品価格
¥17,772から
(2017/3/10 00:14時点)


それから、手にもガラスの水がつきますので、かならず腕まくりをするかアームカバーをつけて作業して下さい。作業終了後は手をよく洗って下さい。エプロンもつけて、自分の服につかないようにして下さい。私はエプロンにさえつけるの嫌なんで、キッチンペーパーを膝に広げて作業してます。また、ガラスの粉がついたものは、他のものと一緒に洗わないようにしましょう。

粉塵対策に関しては、色んな方法があると思いますし、ここに挙げた方法は飽くまで一例としてお考え下さい。こうしておけば絶対に大丈夫ということもありません。用心しすぎるに越したことはないと思います。

さてさて、ガラスの穴開け道具偏でしたけども、いかがでしたか?ま、よーするに、リュータービットと水があれば穴は開けられます。本当に道具はピンからキリまで色々あるのですが、全くこういった工具に馴染みのない、ルーター?あれでしょネットワーク接続するやつでしょ、とか、ビット?チーズビット?なにそれおいしいの?みたいな方にとっては、何を選んだらいいのか、まずそこからハードルが高いと思います。僭越ながら独断と偏見で記事を書かせていただきました。参考になれば幸いです。

次回はいよいよ、ビー玉の加工編ですよ!

穴開けだけじゃなくて、金属との接着の仕方も書いていきます。括目して待て!次号!

シーグラスビー玉のヘアゴムを作ろう! (1)ビーチコ…

 

 

The following two tabs change content below.
シーグラス・クロニクルというシーグラス屋さんをやっています。 国内では滅多に実物を見る機会のない、海外産のシーグラスがたくさんありますよ。 お店はこちら。http://seaglass-crncl.shop-pro.jp/
[ シーグラスのビー玉のヘアゴムを作ろう! (2)道具を揃えよう... ]ガラス2017/03/10 00:24