どーもっ!ハンドメイド作家のための、いちばん丁寧な情報サイト、編集長のロミ子ですっ!
本日は『ハンドメイド販売サイトの集客方法を考える(1) (データ分析編)』と題しまして、まぁ読んでそのままですが、サイトへの集客方法を考えてみようと思います。第1回目の今回は『データ分析編』とブチ上げまして、わたしの運営するショップやブログのアクセスデータを素にお客さんの大まかな行動を紐解き分析することにより、これからハンドメイドショップを開設したい皆さんの一助になれればと思います。
当たり前ですが良い作品を作っても見てもらえなければ買ってもらえません。寂しい寂しい路地裏で、ロレックスの時計(本物)を1000円で売っていたとしても、チョーお買い得なのに誰も買いません。なぜなら人が来ないから。なんか例えがちょっと極端な気もしますが、まぁ大体そんな感じです。わかるか?わかんない?わかってくれよぉ~~~。
ちなみに専門用語いっぱい出します。初心者には厳しいかも知れませんが、なるべく解りやすく書きます。
データ分析が主になるので、退屈かもしれませんが、知っておいて損はありませんよ~。
概要
まず、ネットにおける商品販売の大前提が以下の図です。ユーザーがどういう動線を経てサイトに流入してくるかを表したものです。
まず初めに検索エンジンありきです。自分の立ち位置を間違ってはイケマセン。そして検索エンジンからのツイッターの自分のページへの流入数等ほぼないものと思われます。まぁ発表されてないからワカラナイ、ってだけですが・・・。でも実際に検索した場合、ツイッターページが表示されることってほぼ無いので、ゼロである、とカウントしておきます。
サイト訪問から商品購入に至るまでのプロセスは以下の2つ。
(1) 検索からブログやショップサイトにたどり着き、ブログやSNSでその人の人となりや作品を見極め、購入に至る。
(2) ブログサービス内のユーザー同士での交流、SNSでの交流や作品の発表を見て購入に至る。
一般企業の販売サイトととは違い、ユーザーがハンドメイド商品を見つけたからといって『あら、素敵、買っちゃいましょうポチッとな』なんていうケースは、まず考えられません。なぜならば信用が無いからです。身も蓋も無い言い方をしてしまうと、どこの馬の骨だか解らんヤツからモノが買えるか、と、こうです。当然ですね。そこで重要になってくるのがブログでやSNSでのユーザーとの交流ということになってきます。
では次に、実際にどれくらいの数のユーザーがどういう経路でショッピングサイトにアクセスしているかを見てみましょう。
ジュエリーショップ Cenecryの状況
実例から紐解いていくのが解りやすいと思うので、わたしの運営するショップCanrcyの状況を見てみましょう。
以下のグラフがショップサイトCanecryのGoogle Analyticsの集客サマリーです。
SNSはツイッター、ブランドのブログはアメブロです。グラフ青で表示されているsocialの項目がこの2つからのアクセス数になります。ショップへのアクセスのおよそ半分、48.7%がブログとSNSから来ているのです。
次にアクセスが多いのはOrganic Search、いわゆる検索エンジンからの流入です。約20%が検索エンジンですね。
次の項目がReferral。リンクを貼られている他サイトからの流入です。あなたが今読んでいるこのサイト(canecry.com)からの流入が多いです。
ブログの状況
それでは次にアメブロで運営しているブログの状況を見ていきましょう。
ブログへの流入の半分近く(47%)が Organic Search つまり検索エンジンからの流入です。そして意外な事にsocial(ツイッター)からの流入がたった9.1%しかありません。つまり『ブログとツイッターを連携させて宣伝』、とかよく言いますが、実際のところ、両者の依存関係等は10%未満に過ぎないということです。このことから、ブログとSNSは殆ど個別のもので、SNSは外部との接続性があまり高くないことが解ります。
データ解析
上記のデータを踏まえ、最初に紹介した、ネットでのユーザー動線に流入%を当てはめてみます。
検索エンジンから直接ショップへのアクセスが19.8%、おなじく検索エンジンからメインの宣伝メディアであるブログへのアクセスが47%。いかにに検索エンジンが偉大な存在であるかが解ります。
SNSには検索エンジンからの流入は殆どなく、メイン・メディアであるブログへの貢献が全体の10%未満なので全体的な販売戦略への影響度は低いと考えられますが、『個人の繋がり』というポテンシャルから20%ものユーザーをサイトに誘導しているので重要です。
このことから導き出される結論は、検索エンジン対策を十分行い、そことは関係なくSNSで作品の発表やユーザーとのコミュニケーションを図っていく、という戦略です。
なんだか滅茶苦茶当たり前の結論になりました。まぁ当然っちゃ当然ですが、数字で戦略を確認していく、というのは大事なことです。いやほんと。
(余談)ハンドメイド作品を販売したいひとが選ぶべきブログサービスについて
いきなり結論出しちゃいますが、アメブロだけはやめておきましょう。
http://ameblo.jp/romys-mail/
アメブロに散々お世話になっておいてこんなこと言うのもナンですが、ディレクトリ性のページ表示なので、検索エンジンとの親和性が滅茶苦茶低いです。
どういうことかと申しますと、アメブロのURL表示はこうなります。
ameblo.jp/romys-mail/ です。かい摘んで説明しますと、この / が問題で、検索エンジンは、『アメブロというサイトの中の1コンテンツがこのブログである』と判断するのです。つまりあなたが例えば、美味しいハンバーグのレシピ、という記事を書いたとしますと、検索エンジンはアメブロ全体から美味しいハンバーグのレシピを抽出します。美味しいハンバーグのレシピをアメブロで書いてる方は沢山いるでしょうから、他に検索条件に合致している記事があれば、そちらが検索エンジンの画面に表示されてしまうのです。
『アメブロ』というサイトの中の、『あなたのブログ』というコンテンツの中の『ハンバーグの記事』と、こういうことです。
これから始める方は、はてなブログか、livedoorブログをオススメします。こちらのブログサービスは、ちゃんとあなたのブログを『独自のサイト』として検索エンジンに認識させる手法を取っています。
最新記事 by ロミ子 (全て見る)
- 鏡面磨きの作業を効率化! サンドペーパー・ロールをつくろう - 2017年11月30日
- カバンサイト(カバンシ石)でダブレット・ストーンをつくろう! - 2017年5月31日
- フォッサマグナの北と南で石を拾って商品化してみる - 2017年5月9日