覆輪を使ったシルバーリングを作ろう(3)

r

 

石を使ったシルバーリング:パート3

ち~ゆ~国ΘεΘは気まぐれ、カーマ気まぐれはカルチャークラブのヒット曲であるカーマカメレオン(Karma chameleon)の邦題ですが知ってます?
カ~マカマカマカマカメ~レ~オ~ユカンダッゴ~ユカンダッゴ~オオッオ~って感じの曲っす。
いや、それはいい、関係ない、ちっとも関係ないので話しを戻すと気まぐれオレンジロード、それも関係ない、ま、でも分かる人は分かる、知っていると思うんだけど、まったく関係ないので話しを戻すね。

あたしは気まぐれに記事を書いているから、いいように言えば不定期、普通に言えば書いたり書かなかったりしちゃう訳なんだけど、この覆輪を使ったシルバーリングの三部作、ま、三部作って最初に伝えてなかったから、えっ?三部作なの?って感じに思うやもしれませんが、三部作だったんだけど、編集長であるボスのロミ嬢がカット石用の覆輪の作り方って記事をボツにしちゃったのか、或いは後から公開するつもりなのか分からないんだけど、順番がおかしな事になっちゃっているし、ロミ嬢も遊び心のある感じの記事を公開してたから、逆にこんな感じでもいいのかなぁ・・・って思って書いています。

ロミ嬢の「ワックスの削り出しで爪留めのリングを作ろう」って記事に書かれているように石なんて綺麗だと思えばそれが価値、ジュエリーだって気に入ったものだったらそれが一番、ま~ま~生きていると自分の過ごしてきた時間の中で様々な価値観が生まれたり、生まれなかったり、変わったり、変わらなかったり、ま、ちゅ~のも含めて何が好きなのかは自分で決めちゃっていいっていうか、そういうのは自分で決めなきゃいけねぇ~んじゃねぇ~かなぁ~って思ったりするんだけど、あれ?何がいいとか悪いとかを決められちゃった方がいいの?

ワックスの削り出しで爪留のリングを作ろう

その辺りの感じは人それぞれっていうか、ちょっと何を言ってんのか分かんないだけど、君は何がしたいの?
ちゅ~ような言葉では上手く表現できない、もどかしい、まどろっこしい、どうしても無理っぽいから、あたしは何にも言いませんから、こうして製作したジュエリーと製作方法とポイントなんかを書き綴っている訳なのです。

ちゅ~かね、あたしはロミ嬢みたいに優しくない、ちょ~厳しい、スパルタンな方だから、こうしたらいいよ、とかみたいなコンサルティング的な事は書かないっていうか、あんまり書く気がないっていうか、もう好き勝手に書かせてもらっているだけなので、そんで記事がボツになってもうたらなってもうたで仕方がないっていうか、この記事もボツるのか否か?

ちゅ~ような感じですが、覆輪を使ったシルバーリングの第3弾では、リングのベースが地金を削って曲げてデザインを出す手法を使ったリングで、この手法は細かくなると唐草模様なんかを製作する時なんかになります。

Ijeluna0031

覆輪を使ったシルバーリングを作ろう(2)

 

石を使ったシルバーリング:パート3

完成した状態のデザインでは裏側とかから眺めたり、よくよく見ないと割り腕デザインを使ったリングとかとの違いが分からないかもしれないっすが、ま、製作者の意匠っていうか細かな意図とかは分からなくてもいいっていうか、そういうディテールって製作する時には重要なポイントだったりしますが、そういうのは製作者と実際に身に着けるお客さん以外には伝わり難いっていうか、伝わんねぇ~んじゃねぇ~かなぁ~。
な~んちゃって。

ちゅ~ような感じで、まずは覆輪とリングのベースの画像を載せておきますよ。
割り腕のように二又に分かれてきた腕の片方がクルリンって感じで丸く巻かれているような感じになっていますね。
地金メーキングだと特に分かり易いと思うのですが、唐草とかみたいに渦巻き状に線を丸めるような感じのデザインにする場合、よく太さも厚みも細くして針みたいな感じにしちゃうと思いますが、これ間違いです。
もちろん、デザインによって意図的に針状にする場合もありますが、細くしたい時は幅!厚みは薄くしない!幅だけを細くしていくのがポイントで、じゃないと厚みが薄くなってたら段差になっちゃうじゃん?

平面的なデザインで蔦が絡んだような装飾性とかっていうんなら、ま、厚みも薄くして針みたいな感じにしてもいいっすけど、唐草模様みたいな面一、高さが揃ってて厚みが均一のデザインにしたいのであれば、幅だけを細くして先細ヤットコをカスタマイズしたのとかを使って丸めていきます。
ま、ちゅ~ても、このくらいの巻きであれば巻く分だけ余裕のある長さは必要ですが、厚みを変えずに幅だけを細くする事はそんなに難しい事じゃないと思います。

Ijeluna0032

 

ベースとなるリング部分の中央部にY字みたいなデザインのパーツをロウ付けして、このY字の3箇所の端が覆輪を支える部分になっているんだよ。
Y字だったら必然的に3点の支えになるし、Hみたいな感じだったら4点の支えになるよね?
そういう事なんかは自由気まま好き勝手にアレンジしてちょ。

このリングだとY字の又部分に4本爪の石枠をロウ付けして切れ込んだ部分が間延びした感じに見えないようにしていますが、もちろん、この4本爪の石枠に留めた石なんかは普通には見えない、よくよく見ないと分からない意匠となり、パッと見のデザインとか実用性とかだけを考えたら必要ないちゃ~ないんだけど、こういう細部に訳の分からない細工をしてあるのがいいっていうか・・・どうなんだろうね?

ま、細かいところは置いておき、ちゅ~てもY字パーツで覆輪を支えただけだとデザイン的にスッカスカ、何だかスケルトンちゅ~か、ネイキッドなデザインになってしまって、それを最初から狙って製作している訳ではないから、いい感じ、偶然だけど、これでいいんちゃう?って感じにはならなくて、手抜きっていうか未完成な雰囲気が漂ってしまっているのです。

Ijeluna0033

 

ちゅ~訳でスッカスカに見えちゃう部分に取り付けるパーツを製作していきますが、左右対称な感じのデザインの場合はパーツも左右対称にしないとカオスな感じ、もう狙ってアシンメトリーにしたのか出来が悪いのか誰にも分からない感じになってしまうので、ポイントしては左右対称にするかしないかくらいは考えておきましょう。

同じデザインのパーツを2つ製作したい時は・・・まぁ、最初に製作した1個目のパーツが板材から切り抜いたんだったら、それを型にして同じ厚みの板に乗せてアウトラインを印して糸鋸で切るって普通の事しか書けません。
まぁ、その何て言いますか、最初に製作した1個目のパーツだって曲げたり丸めたりしたら思ったよりバランスが良くないとか微妙にサイズが合わないとかみたいな事にもなるので、糸鋸の練習だと思って同じように切り出すのが何だかんだいっても一番だったりするんですよね・・・

もう作業的にはフレームが完成している状態なので、そのフレームに合わせて好みの幅や厚みやデザインのパーツを製作してリングの接点と覆輪の接点をロウ付けしちゃう訳なのですが、フレームにデザイン性を持たせたのであれば程良く隙間があって、その隙間から立体的な造形になっている感じが出すような感じがお薦めです。

Ijeluna0034

 

メインストーンを留める前だったら後ろ側に4本爪の石枠が丸見え状態ですが、ま、いいんです。
ロウ付け作業を全て終えたら酸洗いをしてフラックスを完全に除去しちゃって下さいね。

昔は薬局に印鑑を持って行って硫酸を買ってきて、それを希釈して酸洗いをしていましたが、もう今じゃそんな危険な事はしないでも固形酸剤っていう粒子状の酸が彫金道具屋さんとかで入手できるので、それを使います。
もし硫酸を使う場合には、先にビーカーとか酸洗い用の壺みたいなのに水を入れておき、長いピンセットに硫酸を伝わせるようにして少しずつ水に硫酸を混ぜていかないといけません。
逆に硫酸に水を流し込んだり、急激に水と酸を混ぜ合わせたりしたら運が良くても軽い爆発が起きますよ・・・

酸洗い用の酸は気まぐれで濃度の調整や作り変えをしますが、この時もジャ~ジャ~流しに水を流しっ放しにした状態で少しずつ酸を流して破棄しないと水道管が傷みます。
ま、ここに来て、酸洗い用の酸の取り扱い方の説明をするか?って感じっすよね。

Ijeluna0035

 

ちょっと考えてもらえば分かると思いますが、メインストーンの後ろ革にある4本爪の石枠に石留めをしてからメインストーンの石留めをしますよ。
もっと言うなら、メインストーンの石留めをする前にある程度の仕上げまでやっちゃっておくのがポイントで特にメインストーンに隠されちゃう部分に関しては、その後に仕上げをするのは大変っす。

ちゅ~ような感じで、ま、覆輪を使ったリングの製作過程なんかを通じて、糸鋸の使い方とかロウ付けの要領とか地金を曲げたり削ったりする感覚ってのを知る事ができればいいんじゃないかな?
こういうデザイン性のリングってのはワックスメーキングでは作り難いし、デザインによるけど入り組んだ感じになっちゃっているから、量産する為のゴム型とかも抜き難いので、地金メーキングを少し真剣にやってみようかなぁ・・・って思っているんだったら、なかなか楽しいんじゃないかと思います。

この記事が公開されるかボツになるのか分かりませんが、とりあえず、ち~ゆ~。

ΘεΘ

覆輪を使ったシルバーリングを作ろう(1)

覆輪を使ったシルバーリングを作ろう(2)

The following two tabs change content below.
Ijeluna onota
ち~ゆ~国である「Ijeluna:ΘεΘ」と「nekogurma:ΦωΦ」さんはジュエリーを製作したり宝石をコレクションしたり販売したり眺めたり何かしらしているんだよ。 http://shop-nekoguruma.com/
[ 覆輪を使ったシルバーリングを作ろう(3) ]彫金/ロストワックス, , , 2017/02/26 15:41