2017年3月23日 馬蹄型コインケースのフォローアップ (番外編) [レ... どもども五助屋レザーでございますよ。かなり、いい感じの反響でございました、馬蹄型コインケースでございました。んで、まー細かく書いたつもりでおりましたが、質問を頂いて、あ!!そこ書いて無い!と気が付いてしまったのです。http://canecry.com/?p=2298まぁ追記と言う形で書いて再UPでも良い気もするのですが、番外編という事で・・・・。『外マチが合わ... More
2017年3月16日 ロウ付け作業で作る、エレガントなピアス [彫金] 彫金をするにあたって必ずと言っていいほど必要な作業がロウ付けです。ロウとは、パーツとパーツをくっつける金属で出来た接着剤の様な物だと思って頂ければいいかと思います。ロウの種類は銀ロウ、金ロウ、P(またはPt)ロウ、ホワイトロウ等があり、それぞれのロウ材に色々な種類があります。使用する地金の品位やデザインに合わせて選びましょう。ここでは最も使う頻度が高い銀ロウにつ... More
2017年3月14日 シーグラスのビー玉のヘアゴムを作ろう!(3)ビー玉の... どんも~!シーグラス・クロニクルののぎたんこぶです☆ビーチコーマーの皆さーん!寒いですけど、うつむきかげんで~、強風に震えて~、鼻水垂らしながら~、元気に海をウロウロしてますかー?しっかしあれだね、シーグラスって見ればみるほどおかしくなってきますよね。最初は真ん丸つるつるのやつばかり狙ってしまうんですが、段々それだけじゃ飽き足らず、このヒビが入った感じがいいとか... More
2017年3月13日 糸魚川の海岸でみつけた、翡翠とキツネ石(ロディン岩)... 新潟県糸魚川市のヒスイ海岸では翡翠がひろえる。もちろん、そんなに簡単に拾えるわけではなく、海岸には有象無象の大小さまざまな石コロが転がっているワケで、拾う人の運や探し方、鑑定目なんかで見つけられる可能性は変わってくるワケですが、まぁ、見つけたところでそんな『お宝』なんていう翡翠は滅多に出会えるものではなく、みつかったとしても、よくて原石で数千円程度、... More
2017年3月11日 レザークラフトで作る、1番簡単なキーケース みなさま、ごきげんよう。りんでございます。初心者でもできる!的な感じのレザクラネタの記事をご紹介しております。皮革工房凜(かわこうぼうりん)っというブランドのオーナー作家をしながら革教室やオーダーメイド品の制作とか試作品の制作とかなんかイロイロやっております。ブログはこちら。巷ではハンドメイドがブームですね。手づくりの物をなにかプレゼントしたいけど、ザ・手作り!... More
2017年3月10日 シーグラスのビー玉のヘアゴムを作ろう! (2)道具を... どうも!シーグラス・クロニクルの野北おねぃさんです。お待たせ致しました。シーグラスビー玉のヘアゴムを作ろう!①ビーチコーミング編の続き、シーグラスのビー玉のヘアゴムを作ろう!②道具を揃えよう編、始めます。第一回目の記事はコチラ↓http://canecry.com/?p=1896さてさて皆さん、海に行かれましたか?ビー玉ありましたか?変なもの拾えましたか?拾った... More
2017年3月9日 自分で見付けた石コロを使ってペンダントを作ってみた まず最初に「いい感じの石っころ」を探さないといけないので、そんないい感じの自分だけの想い出の石っころとの出会いを求めてどこかに行かないといけないっすよね?別に宝石とか名のある天然石じゃなくてもいい、自分にとっては宝物、これが特別な石っころ!ちゅ~ような感じでいい訳ですが、そりゃまぁ何でもいいって事だったら近所の庭先なんかに敷き詰められた玉石、その辺... More
2017年3月9日 糸ノコワークで作る透し模様のピアス [彫金] 前回に引き続き、今回は糸ノコワークで作る透し模様のピアスをご紹介致します。糸ノコの基本的な使用法は前回の記事を参照なさってみて下さい。http://canecry.com/?p=1030右側の板は「すり板」、左の満身創痍はすり板を固定する「あて木」、手前の金属は「かすがい」というもので、彫金には必ず必要なものです。大抵のネジ山は捻じ切る星の下に生まれました。では... More
2017年3月8日 牛革の種類について どもども。五助屋です。ちょいちょいと記事を書かせてもらっているのだが、ずーっとずーっと始め。一番初めに戻って革ってなんだよ?どういう違いがあるんだ?っていう所から書いてみようか。まぁ、あちらこちらに書かれているとも思うのだが、僕なりにわかりやすく伝えられたらなーなんて思う。革細工をしている人が多く読んできるページであるとは思うのだが、いまいちよくわからんな?とか... More
2017年3月7日 ハンドメイド作家がInstagramを上手に活用する... ハンドメイド作家がInstagramを活用するにあたっての活用方法を考えれば考える程、ネットを使った販売にインスタ向かないな、と、確信しはじめているロミ子です。最初からインスタのネガティブキャンペーンかよ!とかお思いでしょうが、WEBを使ったハンドメイド商品の販売戦略的な側面から見るとInstagramは全然使えません。いや、Instagramが悪いってワケじゃ... More